2023年11月

都合の悪いことは見えなくなる脳の仕組み

人間の脳には、都合の悪いことやストレスの原因となる情報を避ける傾向があります。これは「認知的不協和」とも呼ばれ、自分の信念や価値観に反する情報を無視するか、その情報を曲解して受け入れることによって、心理的な不快感や矛盾を …

都合の悪いことは見えなくなる脳の仕組み もっと読む »

自虐の罠からの解放:心理学的視点から見る幸福への道

自虐をすると、どんなよくないことが起こるのでしょうか?なぜ悪徳裁判官のように自己批判的になってしまうのでしょうか?そして、自己評価の低さが他人を非難する行動につながることもあるでしょう。このブログでは、自虐的な傾向が私た …

自虐の罠からの解放:心理学的視点から見る幸福への道 もっと読む »

昨日から引き続き。信じることの難しさ

今日は子供食堂のボランティアチームの食事会でした。 私より先輩もいらっしゃるので昨日と同じ質問をしたところ、やはり「信じることが大事」と同じ回答。 私は子供を信じているだろうか。(私はこの子は人を傷つけたりいじわるしたり …

昨日から引き続き。信じることの難しさ もっと読む »

想念の力

想念、つまり心からの深い思いや感情は、私たちの生活において非常に重要な役割を果たします。これらの感情は、私たちが経験する出来事や人々との関係に深い色合いを与え、人生の意味を豊かにします。想念を持つことは、私たちの存在をよ …

想念の力 もっと読む »

とにかくやるということ~やる気スイッチなんかどこにもない

やる気が起きなくて、エンジンかかるまでまってよーとゴロゴロしていた経験があるかたは多いかもしれない。私はしょっちゅうそんな感じ。 今回期末試験だったこどもの様子をみていて自分にそっくりだと思い腹が立ってしかたなかった(毎 …

とにかくやるということ~やる気スイッチなんかどこにもない もっと読む »

勇気を出すための第一歩:恐怖と向き合う

想像してみよう。 弱いものいじめをしているのを目撃している。 いつか、ちゃんといってやりたいけど、巻き込まれるのが嫌。 だから見て見ぬふりをしている。だけど逃げている自分もいや。 こんなときすこしの勇気があればいいのに・ …

勇気を出すための第一歩:恐怖と向き合う もっと読む »

恥の源流は自己批判~自己認識と成長への道

恥ずかしいという感情がある。 どんなときに恥ずかしいと感じるかはその人その人によって違うのだが私の場合はこうだ。 できるといったことができなかった・・・これが多いかな。大勢の前で、知らないことについて質問されたときとか・ …

恥の源流は自己批判~自己認識と成長への道 もっと読む »

追い立てられおいつめられつらかった時どうしたのか?

去年とてもいやな思いをしたことがあった。 ほぼ自作自演で私が悪いというストーリーを作り、やれ弁護士から訴えてやるだのなんだの。 メールみるのがとってもいやだったし、ほんといやな1か月だった。   その間、私は何 …

追い立てられおいつめられつらかった時どうしたのか? もっと読む »

迷いの中で自分を見つける:自己理解を深めるための心理学的アプローチ

私たちは時に、自分が何を望んでいるのか、どう感じているのかがわからなくなることがあります。このような状況は、不安やストレスの原因となり得ますが、同時に自己理解を深める機会でもあります。心理学は、自分自身をより深く理解し、 …

迷いの中で自分を見つける:自己理解を深めるための心理学的アプローチ もっと読む »